2014年6月21日土曜日

The Girl From Ipanema






            The girl from Ipanema/Low Rawls


           ブラジルの歌に英語詞がつけられていることがよくあります
           自分でもうたったりするクセに
                                  何かいまいちピンとこないことが多くて・・・
              
           哲学的な香りさえする原詩が
           どれも似たような
           かったるいラブソングになっていたりするのもやだね
           なんて思ってたりしていました。

           そんな目からウロコが落ちたのが
           ルー・ロウルズ師匠の「イパネマの娘」
               
           「Garota de Ipanema」の英訳詞ではなく
           「The girl from Ipanema」という
            アメリカンソングとして見事に歌いきっておられます
                                   やっぱり英語には4ビートです


           ボサノヴァの醸し出すサウダージとは別世界の歌です
               


           イパネマ海岸をあるくお嬢さんに
                                  ドギマギしてしまって
           声をかけることもできず
           せいいっぱい微笑みかけてみたものの
           まったく無視されてしまった
           アメリカのおにいさんの姿が目に浮かぶよう
               
               
           カラッとした自虐ぶりを存分に聴かせてくれて
           これはこれで素晴らしい!!
               








                

2014年6月8日日曜日

つぎはぎだらけの世界地図








Carnaval/THE BOOM

                                      

                飛行機に乗ってどっかに飛んでゆきたい
             


                思いたったらすぐというわけにも
                いきませんけれど


                わたしがいってみたい場所は
                色々なことが起きていて
                今はちょっと危険だといううわさもあり


                予算や時間
                その他個人的な都合などは
                ちょっと置いといて・・・

                
                行きたい場所にすんなり行けるって
                尊いことだなあ



                色んな事が積み重なって
                あるキッカケで
                国際情勢は変わってゆく
                それぞれの国内の事情もしかり
                
                国のことにかぎらず
                運命とはそんなものだといってしまったら
                たしかにそれまでのことなのかもしれません                
           

                だけど世界中のみんなが
                自分の意思で
                自由に行き来することが出来る世の中になったら
                なんてすごいことなんでしょうか